1 診療科紹介 |
リハビリテーション科は、理学療法、作業療法、言語聴覚療法の3部門からなります。当院は三次救急指定病院であり、急性期リハビリテーションとして入院早期からのリハビリテーションに努めております。多職種と連携をとり、自宅退院や回復期リハビリテーションへ円滑に移行できるよう熱意と誇りを持って日々努力しております。
2 基本理念 |
1.入院早期からリハビリテーションを提供し、在宅生活復帰を目指します。
2.院内各部署や保健・医療・介護関連機関と連携して、患者が住み慣れた地域で生活できることを支援していきます。
3.スタッフ一人一人が働きやすい職場となるよう、環境整備に努めます。
3 取り扱う主な疾患 |
・中枢神経疾患(脳出血、脳梗塞、くも膜下出血、脳動静脈奇形、頭部外傷、脳腫瘍、髄膜炎、脳炎、てんかん、水頭症、脊髄損傷など)
・神経筋疾患(パーキンソン病、脊髄小脳変性症、多発性硬化症、重症筋無力症、筋萎縮性側索硬化症、多発性筋炎、筋ジストロフィー、ギラン・バレー症候群など)
・運動器疾患(骨折、頚椎症、椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、化膿性脊椎炎、変形性関節症、肩関節周囲炎、靭帯損傷、切断、四肢・骨盤外傷など)
・内部疾患(肺炎、慢性閉塞性肺疾患、肺高血圧症、心不全、急性冠症候群、大血管疾患、末梢動脈閉塞症、糖尿病、慢性腎臓病、熱中症、熱傷、敗血症、各種消化器系疾患、各種がん疾患、各種血液疾患、各種泌尿器疾患、重症褥瘡など)
4 診療時間と予約について |
急性期病院としての入院診療のみ行っております。外来診療は行っておりません。
5 医師紹介 |
氏 名 |
プロフィール |
|
|
6 各療法紹介 |
理学療法
理学療法とは病気、けが、高齢、障害などによって運動機能が低下した状態にある人々に対し、運動機能の維持・改善を目的に運動、温熱、電気、水、光線などの物理的手段を用いて行われる治療法です。理学療法は運動機能の回復と日常生活動作能力の改善を図ることで患者さんの生活の質の向上を目指します。患者さんの状態に合わせて基本動作練習、日常生活動作練習などを実施します。また、必要に応じてご家族への介助指導や補装具の選択・適合のチェックなどを行います。
作業療法
作業療法では、上肢・手指を中心とした身体機能障害や高次脳機能障害により制限された日常生活動作・家事動作・社会活動の再獲得を目指して包括的なリハビリテーションを提供します。また、退院後も自宅での安全な生活を送ることができるよう、患者さんに合わせた環境設定、動作指導、その他福祉用具や自助具の導入を提案します。さらには、学業・職場復帰や再就職を視野に入れたリハビリテーションを行います。
言語聴覚療法
言語聴覚療法では、失語症・構音障害・高次脳機能障害・摂食嚥下機能障害や廃用症候群に対して早期より加療しています。当院は、急性期病院としては言語聴覚士の人数が多いため、チーム制をとることで、密な連携を図り情報の共有と質の高いリハビリテーションを提供しています。コミュニケーション機能や摂食嚥下機能に問題を抱えた方に寄り添い、ご家族や周囲の方と協力しながら、コミュニケーションのプロフェッショナルとして笑顔でお手伝いをしていきたいと思っています。
医療従事者向けページはこちら